Archives

You are currently viewing archive for May 2017
カテゴリ: 文5について
掲載日:2017/05/30

ボーイスカウトでは4月第1週の日曜日に入隊上進式を行います。年代ごとに構成されたビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊、ローバー隊、ベンチャー隊が一同に会する、貴重な機会です。

入隊上進式は、新しい組編成が発表され、誰がどの組に配属されるのか、前年度の組長選挙を経て誰が組長(リーダー役)・次長(リーダー補佐役)になるのかが決まる、緊張の一日でもあります。

今年度、カブ隊では11人のスカウトをボーイ隊に送り出し、11人のスカウトをビーバー隊から迎え入れました。リーダーにも入れ替わりがあり、新しい顔ぶれでの一年の始まりです。

ビーバー隊からカブ隊に上進するスカウトと初めてボーイスカウトに入隊するスカウトには、上進式というものを行い、カブスカウトとしての誓いを立ててもらいます。野外活動だけでなく、こうしたセレモニーの機会も、ボーイスカウトでは重視しています。

各隊合同のセレモニーの後は、カブ隊だけでドリル訓練(基本動作等の訓練)を行いました。ビーバー隊でも経験する整列ですが、成長に合わせて、カブ隊ではさらにレベルの高い整列が求められます。

写真のU字、横列の隊形など、様々な隊列での整列を経験しました。集会の際によく歌うソングの練習もしました。

各組の新たな組長にとっては、組をまとめる最初の訓練の機会でもあります。これから一年、スカウトの皆がこの組でどれだけ成長できるか、とても楽しみです。

DL N.M.

カテゴリ: 文5について
掲載日:2017/05/13

新しい組になって初めてのハイキングに出かけました。吾野駅→顔振峠→ユガテ→東吾野駅は12.5㎞ほどのコースです。

今回のテーマは”観察”。春の花や植物、昆虫、鳥などをたくさん見て、聞いて、記録してもらう集会です。新しい組の仲間どうし、仲良くなってもらうためにも、ハイキングは最適なプログラムです。

池袋駅を出発し、吾野駅に向かう西武線の中でも、ロープワークのトレーニングを行います。嬉しいことに、“ロープワーク楽しい!”の声もスカウトから上がります。

吾野駅に到着後は、開会式。制服から作業着に着替えたら、出発です。

前日の雨もすっかり上がり、奥武蔵は晴天。気温もちょうどよく、快適なハイキング。春らしく、さまざまな昆虫、鳥、咲き誇る花々が我々を迎えてくれます。気になるものを見つけたら、スケッチをしたり、メモしたりしながら、ハイキングを続けます。

美しい花、輝く木漏れ日、鳥のさえずり、素晴らしい展望、を存分に味わうことのできた奥武蔵ハイキング。少し疲れたかもしれませんが、みな楽しみながら、立派に踏破することができました。

 DL N.M.