Archives

You are currently viewing archive for July 2009
掲載日:2009/07/09
組ごとで、代表スカウトのハバザックの裏に"文字"が貼られています。
その文字を読まれないようにしながら、他の組の文字を「こっそり見つける」ゲームを公園でしました♪♪

他の組を発見だぁ~
他の組を発見だぁ~相手の組の文字を見てきます!

逃げろ~
ヤバ!文字が他の組に見られちゃう!(;≧皿≦)。逃げろ~

軍手投げ 軍手投げ
”軍手投げ”の様子。
枠の中に軍手を投げ入れ得点を競い合うゲームで、スカウトに大人気。

軍手投げ”で高得点!
”軍手投げ”で高得点!やったね♪

ボーイスカウト東京文京第5団
掲載日:2009/07/09
どろんこ状態を求めて、ふなばし三番瀬海浜公園の砂浜に行ってきました!!
お手伝い頂いた、お父様方ありがとうございました。

大興奮!
スカウトもリーダーも海を見ると、なぜか大興奮!
海を走るのは最高だぁv(≧∀≦)v

マトをやぶってみろ!!
p(*≧ω≦)/スカウトたち。マトをやぶってみろ!!
お父さんとリーダーたちが、水鉄砲のマトを持ってます。

 

水鉄砲を持って、"ほふく前進"でマトに向かっている様子で~す。

 
マトを狙いうち!お父さん、リーダーたちもビショビショ。

 

組ごとで、砂の城作り!!!
頑張って砂を掘って、スカウト・デンリーダーともどもハマッて楽しみました~

組で作った砂芸術
組で作った砂芸術を、みんなに伝えている様子。
説明担当のスカウト、頼んだぞ~

海水が気持ちぃぃぃ~
単純な掛け合い!暑い日だったので、海水が気持ちぃぃぃ~


その1:スカウトたちが名づけた砂の城の名前です~
1組 ヤドカリパラダイス
2組 名もない城
3組 タワーオニオン
4組 スリーヤドカリハウス
5組 川の城
6組 貝がらピラミッド
7組 太陽の宮殿
8組 田中城

その2:みんな頑張ったので、【砂の城特別賞】を送りました!!
1組 旭山動物園 ヤドカリ 賞
2組 アンノンキャッスル 賞
3組 砂をもりあげたDE 賞
4組 ヤドカリ3兄弟 賞
5組 男のロマンで 賞
6組 こんなピラミッドに入りたいで 賞
7組 上から見たらミステリーサークル?すてきな宮殿 賞
8組 風雲かいがら城 賞

ボーイスカウト東京文京第5団
掲載日:2009/07/09
また来年~!
楽しかったぜキャンプ☆また来年~!

ボーイスカウト東京文京第5団
掲載日:2009/07/09
生きるために、自分たちで魚を捕まえ、魚をさばき、ごはんを作りました!
自分たちで料理した岩魚の塩焼きと炊き込みご飯は、美味しかった~☆

岩魚を捕まえている
スカウトたちが岩魚を捕まえている様子。

調理中
捕まえた岩魚を調理中。
もちろんスカウトは、自分のことは自分でします。

イワナを塩焼き
イワナを塩焼き!!美味しそうだね。
団委員のみなさん、ご協力ありがとうございます。

炊き込みご飯を作り
くまスカウトは、火をおこして炊き込みご飯を作り!

おいしく出来ました!
岩魚の塩焼き&炊き込みご飯とも、おいしく出来ました!

ボーイスカウト東京文京第5団
掲載日:2009/07/09
雨のため、お楽しみのキャンプファイヤーは中止(>_<)
室内のキャンドルファイヤーで、盛り上がりました!!!


組長と隊長で点火!


ロウソクの炎が神秘的(*^-^*)


みんなで、歌って踊って楽しいぜ!


組の出し物の様子。スカウトみんな、おもしろかったぞ~☆

ボーイスカウト東京文京第5団
掲載日:2009/07/09
宝のありかが解ったぞ♪
組のみんなと宝を目指してラストスパート!!


宝をかけて海賊たちと決闘!
組集会で作った鉄砲が火をふくぜ(*`▽´*)


なんとか、お宝GETだぜ!

ボーイスカウト東京文京第5団
掲載日:2009/07/09
朝礼の様子
朝礼の様子。キャンプの朝は、空気がうまくてサイコー!

登山スタート
噂では、山の頂上に宝があるらしい・・・
組のみんなと助け合いながら、登山スタート。

山に負けるな頑張れ!
山に負けるな頑張れ!

他の海賊とそうぐう
他の海賊とそうぐう。手ごわそうな海賊だなぁ~

今回の頂上は、こんな感じ!
今回の頂上は、こんな感じ!
天気が良ければ、もっとサイコーですよ♪

ボーイスカウト東京文京第5団
掲載日:2009/07/09
宝の島『ナスカシの島』に到着!
他の海賊がいるかも・・・まずは、秘密基地作りだ!

どこに基地を作ろうかな~
どこに基地を作ろうかな~

みんなで助け合って、タープをたてるぞ!
みんなで助け合って、タープをたてるぞ!

きれいなゲートを作ってるよ~
落ちてる木とカルトンテープを使って、きれいなゲートを作ってるよ~
さすがスカウトだね!!

完成
支給された竹も使って・・・
組集会で作った旗を飾れば、完成(゚ー^d)

ボーイスカウト東京文京第5団
掲載日:2009/07/09
08月14日~17日で夏キャンプに行ってきました。
片手に宝の地図を持って、宝島『ナスカシの島』へ出発だぁ!

みんなも衣装に着替え、隊長もお約束の探検隊衣装に着替えました♪
出発!

ボーイスカウト東京文京第5団
掲載日:2009/07/09
組集会で、夏キャンプに持っていく衣装と鉄砲を作りました♪
スカウトとデンリーダーが鉄砲作りをしている様子です。


スカウトが作る鉄砲の説明をデンリーダーがしているぞ!
みんな注目だ~


カッチョいい鉄砲を作ろうね。

ボーイスカウト東京文京第5団
掲載日:2009/07/09
宝探しには、ケガや病気はつきもの。
僕たちにも大切なこと!しっかり覚えよう~♪


鼻血○×クイズで、鼻血の止め方を知ろう!


熱中症について、デンリーダーが話をしています。

 
あれれ。デンリーダーが大怪我している。
三角巾の使い方を覚えて助けてあげよ~


でも本当にケガや病気をした時は・・・
『近くの大人に、早く知らせ事が大切』だよ(゚ー^d)

ボーイスカウト東京文京第5団
掲載日:2009/07/09

どこかのあやしい海賊が集会に乱入!?
カブリント船長の宝??を!!!と言って、たおれてしまった・・・
展開的に、箱の中が怪しいな~( ̄ー ̄)


あぁ~箱に『宝の地図』が!!!

 
宝が気になる!!探検隊として、『カブリント船長の宝』を見つけに行くぞ!
まずは、旗や海賊と戦うための鉄砲作りだな!
旗のシンボルが海賊チックだけど・・・僕たちは探検隊だぞ ∑(; ̄□ ̄
でも、まぁ~良いか!海賊はカッコいい☆


リーダーたちも、ちょっとだけ鉄砲作りのお手伝い!

ボーイスカウト東京文京第5団
掲載日:2009/07/09
保護者の皆さんも参加して、スカウトと一緒に粘土をコネてジオラマ作り!
お父さんやお母さんたちは、悪戦苦闘・・・でも、スカウトたち無邪気にコネコネ。楽しそう♪♪
代表的な建物や山・川などを作って、世界にたった一つの『僕たちだけの世界地図』を作りました!

 
 


【 各組でジオラマを作った地域 】
1組:インドから西中東地域
2組:ヨーロッパ
3組:南アメリカ
4組:ロシア
5組:北アメリカ
6組:アフリカ
7組:インドより東のアジア
8組:オセアニア


ジオラマは近づいて見ると、おもしろい!

ボーイスカウト東京文京第5団
掲載日:2009/07/09
あ~雨で楽しみにしていた春キャンプも中止・・・
残念ですが、実際のテントを広げてみたり建て方を体験して楽しみました~

 
テントに、興味いっぱい!
スカウトたちの目も真剣でした・・・


地面にペグが打てないから、スカウトたちが交代でペグ代わりです♪

ボーイスカウト東京文京第5団
掲載日:2009/07/09
お父さんたちも集会に参加して、磯の香りがする男の料理を作りました!!!
慣れない包丁をドキドキに持ちながら、アジの刺身やイワシのつみれ汁を作りました。
みんなで作ったお魚料理は・・・ >゜)++++<)(^O^)メチャクチャうまかった~

ご協力頂いた『魚安さん』、ありがとうございました!!

 
 


ボーイスカウト東京文京第5団
掲載日:2009/07/09
今日は、弥生地区のカブの仲間とカブラリー!!
荒川区・台東区・文京区のポイントを6ヶ所回るポイントラリー♪
組ごとで協力し合って優勝目指して頑張るぞぉ~

次のポイントへ移動中
組長頼むぜ!次のポイントへ移動中b(^-^)

体の一部を使って木の円周を
スカウトだから、体の一部を使って木の円周を計ります!

みんなで円周を測ってる
組のみんなで円周を測ってるけど、スカウト何人必要だぁ(;^_^A

単純なロープ取りゲーム
自分の陣地にロープを持って帰ってくる単純なロープ取りゲーム。
でも奥が深くて、スカウト・リーダー共々盛り上がりま~す。

ボーイスカウト東京文京第5団
掲載日:2009/07/09
今日から、楽しいカブの集会がスタート!!(>_<)
みんなチームワークを大切に頑張るぞ。
まずは、基本的な事を覚えてカブの技能(ロープや歌!)とチームワークを高めるしかないね!

ロープワークの練習中~
ロープワークの練習中~

訓練あとは、楽しく遊ぶ!!
訓練あとは、楽しく遊ぶ!!
みんなで『だるまさんが転んだ』鬼の副長に見つかるなよ(笑)

しっかり聞いてます。
隊長?が難しい話をしているけど、しっかり聞いてます。カッコいい\(*^ワ^*)

ボーイスカウト東京文京第5団