- 2024年 4月春ハイキング [2024-04-27]
- 2023年9月 秋キャンプ in 町田 [2023-10-31]
- 2023年8月 第61期カブ隊夏キャンプin八ヶ岳 [2023-09-19]
- 2023年3月 3年ぶりのオーバーナイトハイク! [2023-04-30]
- 2022年8月 3年ぶりのカブ隊夏キャンプin信州高遠 [2022-10-30]
※トップページでは最新記事を一つだけ掲載しています 「過去の記事へ」で前の記事を、また左のメニューからカテゴリー毎にご覧ください
カテゴリー: カブ隊 [小3〜小5]
掲載日:2018/06/06
文京5団カブ隊は、毎年4月に新しい組編成がなされます。
一つの組が7名前後の6組で編成され、組長を中心に一年間この組で活動します。
人数が多い文京5団カブ隊は、各組が競いながら、成長していきます。
集会の初めの開会式は、大きな輪を作ってから始まります。
今回の集会は、陣馬山にハイキングに行きました。
新しい組になって初めて本格的な野外活動!新しくメンバーに加わったうさぎスカウト(小学3年生)達は、くまスカウト(小学5年生)やしかスカウト(小学4年生)についていけるかな?報告した後、出発です。
途中、緊急時(熱中症)の対応を勉強!
登り始めは、疲れも少なく、列を崩さずに歩くことができています。
険しい上り坂を登り、頂上で報告です。
山頂で食べるお昼は、最高です!
ヤッホー、天気が良いので、気持ちが良いです。
疲れが出てきて、列が乱れてきましたが、組長が遅れたスカウトを待っています!適宜休憩!
タケノコなど自然が一杯です。自然観察も行いました。帰りの電車で復習!
当日、4月という夏日の中、スカウト達は、一生懸命歩きました。
文京5団のカブスカウトは、このように野外を中心に活動していますが、指導者も多数いるので、安全です。
デンリーダー S.K.