ビーバー隊と一緒に手話集会をしました。
カブ隊のお兄さん達は、カッコイイ姿を見せる事は出来たかな!?
手話での挨拶を各グループで、練習中!みんな覚える事は出来たかな!?
そして、手話で挨拶の発表〜☆ 自信をもって、しっかりやろう d(゚-^*)
手話のひらがなを使って、名前入りのポイントカードを作りましたヽ(^◇^*)/
出来上がりは、こんな感じです♪
近くの公園で、ポイントラリーを開催!! ポイントリーダー役の組長が、問題を出している様子です。 次長が組をまとめて、ビーバースカウトと一緒にポイントをまわりました。
カブ隊・ビーバー隊の混合組で記念写真!
ビーバー隊のみんな、来年はカブ隊で会おうね☆
保護者の皆さんも参加して、プラネタリュームに行きました! 当日はあいにくの雨で移動が大変でしたが、皆さんご協力ありがとうございました〜☆
まずが館内見学。 望遠鏡をのぞいて、☆は見えるかな (*゚▽゚*)ノ
プラネタリュームで、Vサイン!? 室内は予想以上に広く、ビックリしました。
指導員の方に、☆について教えてもらいました。 スカウトも興味しんしん!
そして、保護者の皆さんと一緒に、組対抗「☆クイズ」 をして楽しみました。
区内の体育館で、スポーツ集会をしました。 夏キャンプに向けて、チームワークを高めるチャンス☆ 組の仲間と、がんばれ!!
まずは、ドッチボール対決! スカウトもリーダーも、一緒に盛り上がりました☆
ロープとり大会!! 自分の陣地にロープを持ち帰ってくるゲームですが、スカウトには大人気 v(o^▽^o)v 組長を中心に作戦を検討中。頼むぜ、組長 (v^ー゚)
障害物&借り物 競走!! 平均台を登ったり網をくぐりして、組全員で頑張りました。 障害物にロープワークも入れて、自然とスキルUp☆
自分たちの持ち物を床に並べて、長い列をつくるゲームです。 長い列をつくるために、制服やハバザックの中身を出して並べています。 勝負にはこだわらないとね♪
ポトフと手作りソーセージを作って、野外炊飯を楽しみました〜o(^_^)O
材料や鍋・ザルなどは、ちゃんと洗わないと後が怖い・・・ しっかり、洗おう〜♪
くま・しかスカウトが、ポトフ用の野菜を切ってます。手元に気をつけて!
うさぎスカウトが、お肉をコネコネ・・・
そして、ソーセージ形してアルミホイルで包みました☆
火のおこし担当は、くまスカウト(=^▽^=)v
ポトフは、お鍋でグツグツ♪ ソーセージは、遠火でジックリ焼きました。
みんなで作った料理は、おいしい!!!
作ったソーセージは、ホットドックにして食べました。
山の草木や花を観察しながら、秩父方面でハイキングをしてきました。
参加していただいたお父様方、ありがとうございました!
駅前のスペースを使って、開会式! そして、作業着に着替えて組ごとでハイキング開始です♪
地図と草木を見ながらハイキング〜☆ 新緑が気持ちいい5月のハイキングは、最高です(^▽^)/
小川が流れるところで、小休止。 森のなかは、意外と涼しいですよ〜
山頂前のツツジのトンネルがとてもきれい☆ 湧き水ポイントで、クールダウン♪冷えている湧き水は、おいしく気持ちよかったです(o^∇^o)ノ