掲載日:2009/11/01

荒川・台東・文京区のスカウトが集まって、年に一度のカブラリーが上野公園で開催されました。 今年はエコをテーマに集まり、公園内に設置されたポイントをまわり競い合いました!!

 
弥生地区のカブスカウトが全員集まっての開会式☆
ライバルはいっぱい! でも、負けずに頑張ろう♪

 
公園内の地図を見ながら作戦タイム☆ どうやったら、ポイントをたくさんまわれるかな!? 司令塔のくまスカウト、たのんだぞ〜ヽ(^O^)ノ

 
各ポイントでは、テーマであるエコに関係するゲームや問題をやって競い合いました。

 
カブラリーで、2組が優勝! 6組が3位になりました(。^∀^)ノ☆
やったぜ、みんな!!(゚∇^d)

掲載日:2009/11/01

新しい組になって、初めての集会です♪ ポイントラリーをしながら、カブスカウト隊の基本的な事と技能を覚えました〜 (^_^)v

 
ビッシ!っと整列☆ スカウトは、常にスマートでいこう〜♪

 
体を使って、木の幹の太さを測っているようすと、カブ隊の七つ道具を覚えるゲームしているようすです☆

 
区内を歩いたら、お腹ペコペコ・・・昼食タイム! そして、突然の組長集合!組長の整列は、カッコイイ!

 
みんなで、ロープワーク練習♪ カブスカウト隊の技能を特訓中です!(^▽^)

掲載日:2009/11/01

卒業式と入学式を、一度にやってしまう集会です。 カブスカウト隊を卒業するスカウトは、次のステージで頑張れ! 上進入隊するスカウトは、ようこそ!

 
入隊上進式が始まる前に、ぼくらの町を掃除してきれいにしました!

 
左の写真は、ボーイスカウト隊に上進するクマスカウトを送り出しています。 上進しても、がんばれ♪ 右の写真は、カブスカウト隊に入隊・上進するスカウトたちを迎え入れています。 みんな、ちょっと緊張ぎみですo(>_<)o

 
「やくそくの式」のようすです。 リス訓練で覚えた「やくそく」を、ちゃんと言えたかな〜(*^_^*) これで君も、カブスカウト隊の仲間です☆

掲載日:2009/10/31

午前は、文京区内『七福神めぐり』スタンプラリーを開催。 一年を振り返りながら、組ごと楽しく過ごしました! 午後は、組集会で考えた『一年間の思い出』をスタンツにして組ごとで発表しました。


神様のスタンプを目指して頑張るぞ!

 
お寺に到着♪  恵比寿様も発見! 組集会で作った色紙の裏にスタンプを押して・・・次の神様を見つけに、Go!o(*^▽^*)

 
 
一年間の思い出のスタンツ(演劇)発表。 一緒に遊んだことや楽しかったこと。 辛いことを協力しあってのり越えたことなど、組ごとのドラマをとても感じました!!


組集会で作ったお互いの色紙に、メッセージを書きあい思い出作り!


スカウトみんな一年間ありがとう!
くまスカウトのみんなは、ボーイ隊に上がっても頑張れよ♪(゚▽^*)ノ⌒☆

掲載日:2009/10/30

文京5団の5隊とガールスカウトの皆さんが集まり、
立川〜後楽園(40Km)の区間を組の仲間と助け合いながら歩きました!

各組ごとで、立川を出発!

各組ごとで、立川を出発!

オーバーナイトハイキング集会

組の仲間と協力して歩きます(*^ー゚)v

大休止ポイント到着!ちょっと休んで出発だ〜

大休止ポイント到着!ちょっと休んで出発だ〜

保護者の皆様も大活躍!

保護者の皆様も大活躍!
食べ物や飲み物などの用意、いつも ありがとうございます!!
スカウトたちもきっと、歩く勇気が沸いてきますo(*⌒―⌒*)o

みんなでゴールを目指してラストスパート☆

ゴールまであともう少し。眠いけど励ましあって歩くんだ!!
みんなでゴールを目指してラストスパート☆

ゴールした瞬間(●⌒∇⌒●)ノ

ゴールした瞬間(●⌒∇⌒●)ノ
疲れたけど、歩ききった達成感と自信で一杯です。

ゴールには、温かいうどんが待ってました〜o(*^▽^*)o~♪

ゴールには、温かいうどんが待ってました〜o(*^▽^*)o~♪
保護者の皆様。またまた、ありがとうございます!

温かいうどんで、元気いっぱい!!!

温かいうどんで、元気いっぱい!!!
スカウトたちの回復力は、やっぱり凄いや・・・

ボーイスカウト東京文京第5団