2018年8月11日~14日 夏キャンプ!
カブ隊恒例の夏キャンプ、今年は高遠で4日間を過ごします。
1日目、まずはバスで移動します。
社内では、ロープワークの練習をする組、ソングで盛り上がる組など、各組なりに過ごします。
施設付近の道沿いでは、野生の鹿や猿などを見かけて盛り上がりました。
施設に着いたらまずは開村式、これから4日間お世話になる施設にご挨拶です。
開村式の後は場内を巡ってカードを集め、次の指示を手に入れます。
カードの指示に従って常設テントに移動します。
いつも自分たちで立てているテントよりずっと広くて快適です。
1日目の夜は星空観察。雲の合間から夏の大三角形も見えました。
2日目になりました。キャンプの一日は点検と朝礼から始まります。
2日目からはログハウスに泊まりますので、テントから荷物を移動させます。
ここでも整理整頓!
2日目のメインプログラムは登山、丸一日かけて周辺の峯や山頂を巡るちょっとハードな内容です。
配給のおにぎりを受け取って組毎に出発します。
山道を行くスカウトたち。冒険気分が盛り上がります。
開けた場所では力一杯「ヤッホー」と叫んでやまびこを楽しんでいました。
いよいよ頂上!持参したおにぎりを食べてひとやすみ。
最後の峠越えの前に、サプライズのスイカ登場!
やる気とおなかを満たして最後のひと踏ん張りに備えます。
夕食の後はナイトプログラム。
雷が迫っていたため室内でゲームを楽しみました。
3日目、今日も点検と朝礼から始まります。
整理整頓もスカウトの大事な役務です。
今日の昼食は自分たちで作りますが、その前にスペシャル食材の争奪戦を行います。
いくつかのポイントを回って技能を競い、点数の多い組から好きな食材を選べます。
食材が揃ったら調理開始です。
年代別にかまど担当や包丁担当など役割分担して進めます。
先輩スカウトから上手な火のおこし方などを学んだりもします。
出来上がったら元気に「いただきます!」。
満腹になったらいよいよ決戦、悪役を倒して人質を救うため、再び山に向かいます。
地図や追跡サインを見ながら悪役の足取りを追い、これまで集めた情報や作った武器を駆使していざ勝負!
夜はキャンプファイヤーです。各組で練ったスタンツやソングなどで盛り上がります。頭上には綺麗な星空が輝いていました。
4日目、ついにキャンプ最後の日になりました。
ブルーシートやロープ、枝などを駆使して作った「秘密基地」、各組の個性が伺えます。
帰る前にはこれらをきちんと片付けて自然に戻します。
片付いたら、4日間の思い出を絵と作文に残します。
キャンプファイヤーの後に残った消し炭は、小瓶に詰めて持ち帰ります。
すべて片付いたら閉村式をして東京に戻ります。
道中を共にしたキャラクター達とも記念撮影、最後に表彰式をして解散です。
4日間、大変なこともありましたが、最後はみんな一回り逞しくなった笑顔で帰ってくることができました。
デンリーダー H.Y.