東洋大の学生さんの招待を受け、白山第2キャンパスにて旅の面白さを教えてもらいました。 学生の皆さんは、ハワイに行ったらしくその時に調べたり体験した国際性や異文化を解りやすく教えてくれました♪ 学生の皆さん、ありがとうございました。
最初は緊張気味に、大学生のお兄さんやお姉さんの話を聞いていましたが、行ったことがない海外「ハワイ」に興味しんしんなスカウトたち。 積極的に、色んなことを質問しちゃいました。
ハワイの思い出写真がキレイに飾ってありました。 おまけに、花までもらっちゃいました♪
今年もやってきました。年に一度のお祭りです♪♪
昨年に引き続き、エコをテーマに開催されました☆
ポイントラリーのポイントを、カブスカウトたちが運営している様子です。
小さな子にも、ちゃんと優しく説明できます (*^▽^*)
カブスカウトでは、チャレンジ章に"マジシャン"という章があります。 そして、人前まで技を披露するという課題があります。 そこで、スカウトのみんなに、その技を披露してもらいました♪
ポイントを運営した後の、カレーライスやフランクフルトは美味しい!?
保護者の皆様、出店のご協力ありがとうございました♪
斜面降下!ベンチャースカウト(高校生)のお兄さんが優しく教えてくれました♪
いらなくなった物やリサイクル品を利用すれば、いろんな遊びが出来ます。
不要な空き缶でも、楽しいゲームに早変わり☆
ボーイスカウト隊(小6〜中3)の皆は、実際にキャンプで利用しているテントを建てました。 中には寝袋があって、寝袋に入る事も出来ました☆ 今度は、実際のキャンプでどうぞ (‐^▽^‐)/
ガールスカウトが運営している汚水(ドロ水)を使ってご飯を炊く体験ポイントです。
都内には、たくさんの大使館がある事をご存知ですか?
そこで、その大使館を歩いて海外旅行気分の集会を行ってみました。
麻布・芝公園・永田町エリアにある大使館を歩いてめぐり記念撮影!
みなさんは、どの国だか解りますか?
国と地域によって、スカウト章の色や形が違います。 隊長と一緒に、他の国のスカウト章について知ってみました。 世界には、ボーイスカウトの仲間がいっぱいいるんだよ♪
楽しい秋季キャンプも今日が最終日・・・ 天気にも恵まれ、秋空のもと爽やかにキャンプを堪能しました!!
朝食も自分たちで火を起こして作ります。
楽しいキャンプには終りがあります(>_<) テントをたたんだり、ペグ(テントやタープを張るロープを地面に固定するもの)を洗ったりです。 片付けは、建てる時より大変だけど、がんばろう!
さすがデンコーチ!重い荷物を持ってくれるのが優しいぜ☆ そして、最後に備品点検・・・ 次、自分たちが使えるようにキレイにして戻します。 また、備品たちヨロシクね♪
芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋、色々な秋がありますが、やっぱり『キャンプの秋』が一番です。 秋キャンプを、元気いっぱい楽しんできました♪
テントや鍋などのキャンプ備品は、自分たちで運びます。
テントやタープなども、自分たちで協力しながら建てます。
難しいことは、デンコーチに聞いてみよう〜
力仕事のあとは、やっぱりゲーム! 広い芝生で思いっきり遊びました。
それでも、スカウトたちは元気です☆
火を起こしたり、野菜を切ったり、みんなで協力しながら、おいしいカレーライスをつくろう!!
夏キャンプでは出来なかった、待望の営火しましたo(*^▽^*)o~♪
営火はやっぱりサイコー!!