新しい期になって最初の集会はドリル訓練です。
毎回の集会でスカウト活動を楽しむために色々と練習します。ソング、敬礼の仕方、回れ右等・・・・
お楽しみ、ゲームもあります。これは、組のみんなで1枚の新聞紙に乗っていきます。 最初は全面に開いた新聞なので、簡単に乗ることができます。クリアしたら半分に畳んで全員が乗れるか、挑戦。 成功したらまた半分に・・・・・何回まで出来るかな?
集会の最後、表彰式があります。ゲームで一位になったり、活動中の行動(例えば、自ら率先してごみを拾った等)を積極的にほめるようにしています。 表彰を受けるスカウトはみんなの前で隊長に呼ばれ、リボンを渡されます。リボンを受取ったスカウトは、回れ右をしてみんなに敬礼します。 他のスカウトは、祝声(おめでとう、ビーバー!)をかけます。表彰されたスカウトはそれに答えます(ありがとう、ビーバー!) お互いのいいところを認め合う仲間の絆は日々の集会で培われていきます。
ボーイスカウト文京第5団は、毎年春に開催される 文京区 文京さくらまつり に参加しています。2016年は災害時に使うロープワーク教室を実施しました。2017年は4月2日(日)に予定していますので、桜を堪能しがてら、是非お立ち寄り下さい。
ロープワークを使った斜面降下も体験できます。事前申し込みは不要で当日ブースにたちよっていただければ気軽に体験できます。
スカウトがくみ上げたロープをスタッフが念入りに強度を確認します。
当日、ビーバースカウトはさくらまつりの清掃奉仕集会です。(自由参加)
植え込みの奥にあるゴミまで、しっかりと拾い集めました。
集会後は、斜面降下のお手伝い。最後まで頑張ってくれたスカウトたちに特別表彰! みんな何度も練習して、最後は一人で降りられるようになっていました。
ボーイスカウト文京第5団は、毎年春にオーバーナイトハイクを実施しています。 ビーバー隊(年長〜小学2年)は保護者とスカウトで26kmを歩きます。ちなみに、カブ隊は組ごとにデンリーダーと一緒に40km,ボーイ隊はバディを組んで50kmです。
2016年のオーバーナイトハイクです。26kmは、都心駅で集合後電車に乗って久米川へ。
40kmは立川へ移動します。
コースは原則一本道です。途中の迷いやすいところにはサインがあるので、スカウトは確認しながら歩きます。2kmごとにポイントがあり、通過人数をチェックします。ここで水分の補給が可能です。万が一のために、複数台の車によるサポートがあります。
26kmだと大体中間地点に、大休止があります。軽食を取ってリフレッシュ。靴下をはきかえます。
ゴール目指して歩き続けます。
ゴール!歩いた親子の数だけドラマがあります。
記録を取った後はあたたかい うどん。
40kmの最後尾のスタッフ。お疲れさまでした。
1日でスカウトは大きく成長しました。保護者には筋肉痛が残りますが、たいていのスカウトは翌日寝たら元気になっています。
年長さん、小学生,の保護者の皆さま、一緒にオーバーナイトを歩きませんか? 本当に歩けるのだろうか?練習や注意点は?等様々な疑問には、説明会で事前にしっかりご説明します。オーバースカウトの前に歩く練習となる集会もあります。1月からスカウト活動に見学に来て参加いただけるとスムーズにオーバーナイトハイクを迎えられます。活動に参加できればお住いの地域は問いません。是非お問い合わせください。2月になると参加できる、という方も是非ご相談ください。
カブスカウトの夏キャンプでは、秘密基地を作りました。
ハイキングです。
追跡サインを見逃さず歩みを進めます。
今回は、源流探検。
カブスカウトの野外調理は豚汁。
くま(5年生)は、火おこし。
しか(4年生)うさぎ(3年生)は協力して、野菜カットです。
最終日は決戦。前の集会で作った竹でっぽうで戦います。
決戦を終えてゴールして、頂上で 待望のスイカをいただきます。 ここまで人力搬送してくれた隊リーダー、 ありがとうございました!
ボーイ隊夏キャンプ(八丈島)が8月8日〜15日に実施されました。
台風が多い、中晴れ男達は8日間快晴で快適に過ごしました。
八丈島到着です。
スカウトのキャンプサイト
各班で食事は作りますが、今日は登山なので隊炊飯です。
底土海水浴場での海プロ、全員元気です。
最初は、怖がっていたけどなれたらバク転・・・なんでもあり
ペットボトルロケット大会
武井先生が合流
八丈富士登山のハイキング報告会
八丈島の大花火大会、本日は底土でビバーク(野宿)
最終日も、垂土キャンプ場でまたビバーク(晴天でよかった)
8月15日復路、超満員で甲板生活
熟睡・・・
竹芝桟橋に全員無事に到着後の班表彰式
夏キャンプの閉会式・・・楽しかったね、、また、八丈島行きたい