2014年度、初めての集会です。開会式で新しい仲間が増えました!
今日はドリル訓練。班にわかれて、スカウトとしての基本動作を覚えます。 右向け右、左向け左や、回れ右、休め気をつけ、等動作が身につけられるよう、ポイントラリー形式で行いました。ポイントラリーが終わった後、全体集まってゲームです。スカウトが目をつぶると、副長の声が 右向け右、左向け左、左向け左・・・と連続で聞こえてきます。指示通りに身体の向きを変えていきます。まだ小学校1年生だと右と左があやふやなスカウトもいましたが、ポイントで集中して練習した結果、ほぼ全員のスカウトが指示通りに方向転換できました。ゲームをクリアすると達成感がわいてきます。
ドリル訓練をすると、ハバザックもきれいに並べることができるようになりました。おうちでもスカウト道具を自分で整理整頓できるようがんばろうね。
今後の集会で、格好いい整列が徐々にできるようになってくるでしょう。今年一年間のスカウトの成長が楽しみです。
僕たちが住む東京の歴史を知ってみよう感じてみようということで、江戸東京博物館や震災復興記念館の施設見学をしてきました。
博物館へ入る前に、リーダーたちが江戸時代から平成時代が始まるまでの流れを、ロープを使って説明してくれました。 これで、少しは江戸〜東京までの歴史を解ってもらえたかな!?
江戸時代や文明開化を迎えた東京の暮らしや商業、生活の中で使われていた道具などを各組分かれて見学をしました。 そして、震災復興記念館では、関東大震災での出来事や遺留品、東京を復興させるまでの道のりなどを知ることができました。
施設見学で感じたことや思ったことを、スカウトたちに一人ずつ発表してもらいました。 恥ずかしがるスカウトもいましたが、度胸を付けて言いたいことをハッキリ伝えられる訓練にはなったかな!?
押上駅までは近いので、今年の2月に完成した「東京スカイツリー」も見学をしました。 施設内の集会だったせいかスカウトたちも元気で、スカイツリーが近づくにつれてスカウトたちのテンションもアップします。 初めて間近で見るスカウトたちからは、「でっか!!」や「首が痛くなる」、などの声が聞かれました。
文京区が主催する美化運動の一つ、区内清掃奉仕活動にビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊のスカウトが参加しました。
「文京さくらまつり」が開催される播磨坂さくら並木の上からシビックセンターまでの道のりを、ビーバースカウト、カブスカウト、ボーイスカウトたちでゴミ拾いを行いました。 スカウトたちは、植え込みや排水溝の網に落ちている空き缶やタバコの吸殻などを、拾い僕たちの活動地域を綺麗にしました。
今日はキャンプの最終日です。 疲れは溜まってきていると思うけど、組の仲間と協力し合って乗り越えよう!!
キャンプの朝は、やることがいっぱいです。 自分たちで朝食を作ったり、決められた時間にリーダーたちからテントの点検を受けたり、みんなで朝礼などを行います。
テントの撤営(てつえい)も自分たちで行います。 テントの片付けはもちろんのこと、備品の汚れを落としたり欠品はないか、料理の時に利用した包丁・まな板、鍋などが濡れていないかを確認します。
最後の関所、隊リーダーへの備品返却です。 隊リーダーは、返却を受けた備品を一個一個確認して、汚れは残っていないか?しっかり乾燥は出来ているか?などを、入念にチェックします。 中途半端に片づけをすると、次回キャンプでスカウトたちが大変な思いをするので、リーダーたちも真剣です。
また、みんなでキャンプに行こう!!